 |
 |
 |
エルゴメドE 2脚画像 |
エルゴメドE 2脚画像 |
エルゴメドE 2脚画像 |
 |
 |
 |
エルゴメドE 2脚画像 |
特別加工サイド下げ |
特別加工サイド下げ |
|
|
|
標準添付品 |
|
|
 |
 |
 |
レガシィ用レグつきです。 |
標準添付品 |
スイッチ&ボールです |
 |
 |
 |
この隙間にゴム袋 |
ポンプボール |
Fではない座面はこうです |
 |
 |
 |
レール接合部 |
現在は無印カバー |
前倒し作動図 |
 |
 |
 |
ガタツキの原因のひとつ |
アームレスト用グロメット |
リアルに前世紀の遺物 |
|
エルゴメドEは、レカロのひとつの頂点であるモデルです。
柔らかめの座面と固めの背もたれ内部の構造を持っています。
このシートの最大の利点は、小ぶりにできている上に
女性に嫌われ気味の手動リクライニングメカにモーターを
組み込んである上に、快適なシートヒーターが、組み込まれております。
特にオススメしたいのは、大きすぎない体格の方で
寒い地方にお住まいの方にはとても喜ばれております。 |
|
 |
 |
 |
有難いことです、100キロの遠方から (-_-) 。
いつも奥様を伴ってお越しいただけます。
初めてのモデルへの装着ではありますが、スタッフさん
さっさかちゃっちゃか、作業を終了
エラーも消してくれた様子です。
これで10年乗れるでしょう(^o^)生きてるかな私。
ということで、かちっと装着お待ちどうさまでした。
詳しい装着の模様はコチラから>http://www.jetset.co.jp/BENZ/benz-17/ |
↓vwザ、ビートルへの装着模様 |
 |
 |
 |
困ったときのjetset♪、お手持ちのレカロシートの
電動モデルの登竜門、エルゴメドEのお持ち込み装着です。
シートを購入いただきたいのはやまやまですが
困っているお方を救うのも仕事の一つです。
どうぞJETSETでお求めに至らないかたでも
若干の経費を余分に見越してさえいただければ
上手に装着は果たします。
詳しい装着の模様はコチラから>http://www.jetset.co.jp/VW/vw-43/ |
↓アツダcx-5への装着模様 |
 |
 |
 |
(上記マツダCX-5への装着模様)
WEBを(おそらく)チェックしてからのお問い合わせ
をいただけたのかとは思いますが、とても有りがたい
お取引ができました。シートの選択から装着そして
試運転からの再調整、いつもどうりではありますが
今回も喜んでいただけました、有難く存じます。
詳しい装着の模様はコチラから>http://www.jetset.co.jp/MAZDA/mazda-67/ |
↓ローバー-ミニへの装着模様 |
 |
 |
 |
(上記ローバー-MINIの装着模様)
AT車で絶好調のミニの運転席にレカロの電動モデル
エルゴメドEの装着を行いました。
大した問題もなく、すんなりと装着が完成
しました、翌日からフィスコ経由で東北
グランドツーリング、よいお話でございます。
詳しい装着の模様はコチラから>http://www.jetset.co.jp/BL/bl-01/ |
↓BMW-ミニへの装着模様 |
 |
 |
 |
(上記BMW-MINIカブリオレの装着模様)
とてもご優雅なご夫妻にご購入いただけました。
このお車であちらコチラを走り回る、うらやましいですね。
ツーリングにオフミに、唯一お気に召さなかったのが
座り心地だったそう~です、じつはほとんどのかたは
内心、同様な想いがあるかもしれませんね、全ての方ではないにしてもネ。
今回も、特別な装着を施させていただきました、よい感じで
ご利用ができると思っております。みなさまもぜひどうぞ。
詳しい装着の模様はコチラから>http://www.jetset.co.jp/BMW/bmw-58/ |
↓ダイハツハイゼットジャンボへの装着模様 |
|
|
|
|
↓ホンダフィットシャトルへの装着模様 |
 |
 |
 |
|
↓スズキジムニーへの装着模様 |
 |
|
 |
|
↓スバルレガシィの装着模様 |
 |
 |
 |
(上記レガシィの装着模様)
JETSETの存在は25年前からしってました♪
やっとお世話になれるときが来たので
お勧めをお願いしますというありがたき幸せ。
|
↓スバルインプレッサの装着模様 |
 |
 |
 |
|