SUBARU車のコーナー。
更新日2000.08.08
このページを造り始めてから現在まで168台のクルマがこのページの下段に並んでいます、
スバリストの皆々様ぜひジェットセットでレカロをどうぞ、
水平対向のパワー(←特に意味なし)で御来店、、お待ちもうしあげます。
◎TOYOTA
◎NISSAN
◎MAZDA
◎MITSUBISHI
◎ISUZU
◎HONDA
◎SUBARU
◎DAIHATSU
◎SUZUKI
◎HINO
◎BENZ
◎VW
◎AUDI
◎PORSCHE
◎BMW
◎OPEL
◎FORD
◎JAGUAR
◎BL
◎ALFA ROMEO
◎FIAT
◎DETOMASO
◎LANCIA
◎AUTOBIANCH
◎MASERATI
◎VOLVO
◎SAAB
◎RENAULT
◎CITROEN
◎PEUGEOT
◎GM
◎CHRYSLER
◎LADA
◎CORANDO
◎AMGC
◎フレーム構造のジェットセットHPのトップページへ
更新日00/08/08このページのTOPへ
(sub_168)レガシィ+TR-JC351
元麻布のTさん。
ご本人は仕事のひと。
ラッゲージをみると趣味の人、
車は異様にきれいです
ここまで使い込まれればSUBARUも本望でしょう、
再調整の要があればお立ち寄りを
ご予約どうもありがとう。

更新日00/08/08このページのTOPへ
(sub_166)レガシィ+エルゴメド
湘南ナンバー八王子在。
Kさんありがとう。
BCの時代はポン付けも簡単にできました、
いまはほんと~に装着がたいへん
というわけで仮装着はできませんでした、
すみませんねえ
具合がよければステップあっぷ、待ってます。

更新日00/08/08このページのTOPへ
(sub_166)レガシィ+SR365
今、千葉まできてますう。
って、館山のNさん。
これから知多半島の師崎まで、、、
ぢゃ、しょーがないなあ、若い衆にゃ店主がペコペコ
いつも遠くから、
はるばる移設にありがとう
まったねえ。

更新日00/07/31このページのTOPへ
(sub_165)レガシィ+ST-JC351
平日にすいっと現れ、いつつきますか?。
へいへい、2時間後には笑ってかえれますうう。
と、まあ、店主いつものスリヨリモード、
本当に2時間後にはニッコリおかえり
どうもどうもありがとう、
冬には助手席まってますう
運転席の改造費はふようですよ~~~。
12月の売り上げゲット~

更新日00/07/29このページのTOPへ
(sub_164)レガシィ+ST-JC351
ちょっと立て込みの先週ご来店。
頼み込んでの1週間まち、。
どうもありがとうございました、
でも、試運転を行った瞬間
いいねえいいねええ、
そりゃそうだ
CTでだいぶ苦労をしたみたい。
今後もヨロシクお願いします。どうもありがとう

Tさんからのメール。
From: "T"
To:
Subject: 取り付け後の感想です(青梅のT)
Date: Sat, 5 Aug 2000 08:57:11 +0900
X-Priority: 3
拝啓 JET SET佐崎様
先月29日に取り付けしてもらった青梅のTです。
8/1~4まで野尻湖方面に遠出してきたので、その時の使用レポートです。
まず今まで交差点を曲がる際ハンドルを切りすぎる
(あるいは戻しすぎる)傾向があったのですが、
四駆の特性かサスに張りが無くなってきたのかな位にしか思いませんでした。
それが取り付けした当日、四谷の交差点を曲がった時にはっきりと気が付きました。
曲がった後のハンドルがピタッと決まるのです。
何のことはない、今までシートがよれて体が振られる分
ハンドルを操作しすぎていたんですね。
おかげで長野の山道でもしっかりしたシート座面とサイドサポートが
体を支えてくれて運転がうまくなった気がしました。
また、行きは深く座ってみたり浅く座ったり、背を起こしたり倒したりして
自分に合ったポジションを見つけることに専念した結果帰りは
運転しながら腰が痛くなることは無かったです。正確に言うと腰の「張り」は
感じましたが、約2時間同じ姿勢で座りっぱなしの結果としては驚きです。
映画館のシートで2時間の間座り直しせずにいられるでしょうか、
そのことを思うと驚異的としか言えません。
ただお尻の一番とがった部分にややしびれが出ました、
多分座面角度がまだ後傾ぎみのようなので後ろを1cm上げてみようと思います。
調整しきれなかったらまた伺いますのでその時はよろしくお願いします。
P.S.ワタシにレカロシートの厳しさ(?)を教えてくれた
CT君がオークションで売れましたので、売上金でレガシィを
マイクロロンづけにしようかと考えている今日この頃です。
=================================================
TERA
=================================================
更新日00/07/29このページのTOPへ
(sub_163)レガシィ+ST-J
北埼玉からSさん。
よかったですね、良い買い物ができて。
エルゴに使用か、STににしようか、
迷った時は店主のときの声ってオーバーね
お連れ様もあつい折り、御苦労様でした
では、助手席もまってますです電動ね、、
どうもありがとうございました。

Sさんからのメール。
From: "aticS"
To:
Subject: いろいろとありがとうございました。
Date: Mon, 31 Jul 2000 08:32:38 +0900
X-Priority: 3
先日は御世話になりました。北埼玉のSです。
さっそくですが、写真ダウンロードさせていただきました。
話しは変わりますが、本当に疲れないですね!!
シートの良さ・ポジションのアドバイス・運転のアドバイス等
すごくぴったりきてます!
家に帰って、いつもの腰のだるさがぜんぜんなくなりました。
体とシートがきつくもなく、ゆるくもなく、でも腰がずれなく絶妙でした。
長距離をもっと走りたくなりました。
これから助手席ように、こつこつお金をためなくては・・・。
また掘り出し物があったらよろしく御願いします。
お店のみなさん・クッキーちゃんありがとうございました。
更新日00/07/09このページのTOPへ
(sub_162)レガシィ+CG402
宮城からSさん。
ありがとうございます。
実は岩沼支店が欲しかった(なんてね)。
S代表&A所長&AH所長代理、、、
みんなに任せれば安心100%ですねえ
ぢゃ適当な時期にまたメールをくださ~~い。
高さは上手にできたかな?

佐藤さんからのメール。
From: SS
To:
Subject: ありがとうございました。
Date: Sun, 9 Jul 2000 23:01:06 +0900
X-Priority: 3
JETSET佐崎様&スタッフ皆様&クッキーちゃん
本日お伺いしました、宮城のSです。
今日は大変暑い中の取り付けと楽しいお話、
そしてかっこいいシャコタン?560SECにまで
乗せていただき大変ありがとうございました。
無事に先ほど到着し、一人でお店から約400kmほど走行しましたが、
行きと帰りでこんなにも違うものかと驚いております。
また、姿勢が正しく矯正され、車庫入れの際のハンドル操作も楽になり、
大変喜んでおります。
岩沼支店?一同レカロの普及とJETSET様の
繁栄を心から祈っております。
更新日00/06/28このページのTOPへ
(sub_161)レガシィ+B4スタイル
国分寺のSさん。
すごいことですね。
まだ50キロも走ってない、
試乗して腰を痛めたんで、ってコメントはおおやくにしては
まずいかな、みんな堅くていいっていってるしい、
でも、前のクルマで7年もRECAROとつきあっていれば
そうなっちゃうってわたるねえ。こんど助手席ね。

更新日00/06/28このページのTOPへ
(sub_160)レガシィ+B4スタイル
葛飾のMさん。
すまん、この間は写真を失敗しました。
今日ははれて(本当は雨降り、レンズが濡れた)、
お披露目ショット、ニッコリショットもみてね。
じゃ、全国のB4のり、nabeさん他の皆様に、
だ~~~い公開。
枕をぬらす人、全国で3.000人はいると思う
お宝ショット 1
お宝ショット 2

更新日00/06/28このページのTOPへ
(sub_159)フォレスター+LT-L
津久井のKさん。
ページみたです、まだありますか。
すまんね、これにすればって座らせたシートが電話でうれた、
まあ、そういうこともあるんです。
次回、そのシートを下取りしますので、
しばらく使って見てはいかがでしょう。
調整は承ります、もっちろん。

更新日00/06/20このページのTOPへ
(sub_158)インプレッサ+SP-JC174
日立のOさん。
2年とちょっとでお買い換え。
ウチで買わなきゃ身体がつらい、、って、勝手に決めちゃだめですか?、
というくらい、ポジションの設定は難しいですねえ。
前回の自動車のフレームをみたらそう思いました、
もちろん今回もリキはいった調整すみです。
白川さん、こんどこそはRE.CA.RO。

更新日00/06/20このページのTOPへ
(sub_157)レガシィ+TR-JC351
多摩市のAさん。
本当にありがとうございました。
売り上げほしい時期に2脚、たすかりますう、
これでくっき~ちゃんにミルクが買える。
えその手は桑名の焼き蛤ですかああ、
こんどの車はマニュアルですので、ちょっと前下げでセットしました。
問題あったらお伝えください、ありがとうございました。

更新日00/06/16このページのTOPへ
(sub_156)レガシィ+ST-DC351
横浜のMさん。
よかった、、。
やばいですねえ、ナビの配線、
プロも配線のあやまり、、なんてね。
いずれにせよ完成したので一安心、
どうもありがとうございました。

更新日00/06/16このページのTOPへ
(sub_154)レガシィ+ST-JC351*2
大田区のKさん。
すまん写真がああああ。
綺麗にうつっているはずだったのにい、
残念な思いをさせてすみません。
本日お詫びの物は出荷しました、
かくなる上は助手席、、いけね買ってもらってた。
しかし冗談言ってる場合じゃありません、できれば写真を送ってね。

更新日00/06/16このページのTOPへ
(sub_154)レガシィB4+B4STYLE
葛飾のMさん。
すまん、写真が消えた、、、。
店主痛恨のディスクエラー、
一生の不覚ゆるしてねえ。
いいねええっていってくれて’ありがとう、
商品説明を聞いていただき拍手までもらった。
本当にありがとうございました

更新日00/06/11このページのTOPへ
(sub_153)レガシィ+ST-JC351
世田谷のOさん。
はい、3年目のお買い換え、、うれしいなあ。
でもね、ふりかえって考えるに、
前回の使用料ってたとえれば年間2万円にしかならなかったねえ。
う~ん、つぎもそ~なってしまうのかあ、
その前に助手席をうりこまにゃ、いけません。

更新日00/06/05このページのTOPへ
(sub_152)レガシィ+SR
富士吉田のWさん。
ありがとうね、2回目のご来店、、。
クリーナーの手渡しちょっと忘れました、
近所をとおったら立ち寄ってね。
もう一センチ後ろをさげるかなあ?

更新日00/06/04このページのTOPへ
(sub_151)サンバー+オルソペド
町田市からHさん。
すまんねえ。
時間が一杯かかってしまい、
ワンオフ仕事のつらいとこ。
早速のサンキューメール
涙がでるほどうれしいっす。
どうもありがとうございました。

細野さんからのメール。
From: 細野 和夫
To: sazaki@jetset.co.jp
Subject: ありがとうございました。
本日、装着していただいた町田のHです。
一週間前に来店した時は「どんなもんか覗いてみよう」の
つもりが何時の間にか御誓約の「やっても~た!」状態でも
現物を見てニンマリ、試乗してビックリの『デカルチャー』
こうまで乗味が変わってしまうとは、
そして店からの帰路、御殿峠の下りこう配で
急ブレーキを踏まされるはめにかなり激しくノーズダイブしたのですが
体はずり落ちる事なくシートにピタリ
やぁ~いい買い物したと思っております。
まだ20Km程しか走行してないので
腰の負担については何とも言えません。
ポジションは現状でほぼOKだとおもいます。
最後に手間のかかる車に最善の仕事していただいた
佐崎様&スタッフ御一同様
ありがとうございました。
平成12年6月4日 H
更新日00/06/04このページのTOPへ
(sub_150)BHレガシィ+ST-JC351
戸田からかわいい(本当にかわいい)龍ちゃんと。
すみませんちょうどお店のお昼時、、。
時間をとらせてすみませんでした、
助手席のときにはもっと上手にスマートに、、、。
な~んて、売り込まれてはなりません
その前にstartはいかが?。
奥様、本当にありがとうございました。

更新日00/06/03このページのTOPへ
(sub_149)ランカスター+CG405移設
お~、お久しぶりにNさん。
ちょっとカワイイ毛深いななちゃん。
くっき~と遊んでくれてありがとうございました、
又の乗せ換えの時にはまってるワン。
ということで、いつも遠いいところ
ありがとう。

更新日00/05/28このページのTOPへ
(sub_148)レガシイ+ST-JC351
群馬からFさん。
八王子出身、、うれしいですねえ。
仕事で転勤ちゅうだそうですが、遠方より、
ご指名、まことにありがとうございました。
けんちゃん、はるかちゃん、みさきちゃん
おつきあい、御苦労様でした。
おまけショットだよ

Fさんからのメール。
Date: Mon, 19 Jun 2000
Subject: レカロ・リポート(群馬から)
From: "F" To: seiji sazaki
X-Priority: 3
こんばんわ。
レカロに乗って3週間たちました。インプレッションなんぞ・・・
買って1週間目に岩手の奥まで行って来ました。
往復約1500キロだったんですが,そのうち400キロ位は
かみさんが運転してました。
乗ってるときには,「ああ,やっぱり座り心地がいいなあ。」
くらいにしか感じなかったんですが,車を降りてからびっくり。
ほとんど1日中運転していたのに,腰に疲れが全く残っていませんでした。
さらに,あれっと気がついたのは,肩こりが
全く起きなかったということでした。今までは100キロも乗ると,
肩がこって仕方なかったのですが,レカロは腰ばかりか,
肩にまでいいことがわかりました。
結局,運転しているときの姿勢が良くなって,
無駄な力が抜けたということなんでしょう。
確かに,ワインディングでも膝を外側につっぱたり,
コーナリングの途中でも腕や肩に余計な力が
入っていないことが実感できます。
次に,車の挙動がよくわかるようになりました。
私のレガシーはグレード的には低い方なので,
サスも弱いので,ふわふわした感じがありましたが,
シートが堅くなったこともあるでしょうが,
車の動きがダイレクトに腰に伝わってくるようになり,
ステアリングを切るとすっと反応するような感覚があります。
車を運転する喜びみたいなものが,再び感じられるようになりました。
グレードの低いレガシーでもこんなにドライブが楽しくなったんだから,
いい車に乗せたらたまらないでしょうね。
電動もケチらないで付けたのは佐崎サンのアドバイスどおり正解でした。
助手席に座っているかみさんが,ぶつぶつ言うようになり,
いつか助手席にもレカロを付けるようかなと,思ってます。
それでは,また。
--
from F
更新日00/05/20このページのTOPへ
(sub_147)レガシイ+ST-JC351
八王子のHさん。
うれしいなあ、昭和の御代に一度ご来店。
今日は晴れてのご購入(雨ふってたけどね)、
写真はどうも不具合で、、原因はカメラ不調かな。
できれば早急に再撮影
まってるねえ、ありがとうございました。

更新日00/04/30このページのTOPへ
(sub_146)レガシイ+ST-JC351
鶴ヶ島のTさん。
すみませんブリンプさんST-JC351Rを欠品させました。
まあ、最量販だから在庫切れか、最量販なのに、
なんで欠品?とい論議は別にして。
2度足踏ませてすみません。
お礼に助手席おうりしま~す、、ありゃ、なんか変ね?
ということで、またのご来店調整、まってますう。

更新日00/04/13このページのTOPへ
(sub_145)レガシィ+エルゴメド
大森のMさん。
横浜の佐藤さんに手をひかれ、(またひいてきてね)。
プレゼント用のstart のご購入に、あわせ、
レガシィに新規1脚、ありがとうございました。
ポジションに要望あらばおつたえくだされ。
遠方ならびに混雑のおり
ご来店お買いあげホントウニありがとうございました。

更新日00/04/30このページのTOPへ
(sub_144)サンバー+エルゴメド
群馬のKさん。
いつもどうもありがとう。
もう5脚目のRECAROですねえ、
装着したその足で群馬経由の山口方面、、。
まあ、スクーターで山口まで往復するくらいですから
サンバーでしたらお茶の子サイサイってとこね。
いつもどうもありがとう。

更新日00/04/13このページのTOPへ
(sub_143)レガシイ+ST-JC351
元八王子のMさん。
なかなかはいりにくかったけど。
WEBみたらよさそなお店<ウレシイナ、
なかなか入りにくいので有名なのよJETSETは、地元では。
あっ、後ろのポジションあげたいってのはいつでもどおぞ。
ありがたいことです、、陣馬街道を通過のさいはお立ち寄りを
ちっちゃい声で助手席も、、

更新日00/04/14このページのTOPへ
(sub_142)レガシイ+SP-JC351
木更津のYさん。
お~水曜日にお問い合わせ。
今日はさっさとご来店、
うれしいなったらウレシイナ。
前側高さがどうなるか、、。
問題あればご連絡、、待ってるね。

更新日00/04/10このページのTOPへ
(sub_141)サンバー+LX
八王子のYさん。
ぢゃぢゃん、こういうクルマをまっていた。
ぢゃぢゃん、純正が壊れたからって、RECAROになった、
まあ、理由はどうあれ快適指定席にようこそ。
サンバーのエンジンくんはとってもしずか。
おまけに背もたれが高いのでよけいに静か。

更新日00/04/07このページのTOPへ
(sub_140)ブリッツェン+LT-S&LS-S移設
入間のIさん。
その節はご迷惑をおかけしました。
こんかはきちんと作業ができたとおもいます、
なにかありましたらご連絡を。
また買い換えのご相談もまってます。

更新日00/04/01このページのTOPへ
(sub_139)ブリッツェン+TR-JC
練馬区のTさん。
電話ご予約助かりました。
大変どうも有り難うございました、
前回は約4年まえにチェロキーでしたねえ。
なんかとんでもないクルマ(本人談)。
いいねええいいねえ、頭はいりそうですねえ、
ボンネット軽くて~、ぢゃ助手席まってるねえ<脈絡なし

更新日00/03/26このページのTOPへ
(sub_138)BG-9レガシイ+LX-L&M移設
ヨコハマからKさん。
速攻でのサンキューメールありがとう。
リキはいつでも全開です、
そのきぢゃないとこの仕事はできません。
矢でもてっぽうでも買ってきて??。
ありゃりゃ、なんかちがうねえ、
今度はウチでお買い換え、くっき!と、吉報をまつ。

更新日00/03/25このページのTOPへ
(sub_137)インプレッサ+SR-4_351
相模原からWさん。
すまん先週に一度ご来店。
ちょっと欠品申し訳有りませんでした、
でもお陰で本人スペシャルのフレームができましたね。
おそらく無敵の仕上がりでしょう、、。
なにかありましたらご連絡を、
有り難うございました。

更新日00/03/20このページのTOPへ
(sub_136)レガシイ+ST-JC351
小平からOさん。
喜んでいただき、大変光栄です。
190/80ってのは立派な体型ですねえ、
でもそれがたったの25ミリで極楽気分。
当社の業務をご理解、お買いあげまことにありがとうございました。
再調整など承りそうろう、、、
簡単なことですよ。

更新日00/03/18このページのTOPへ
(sub_135)レガシイ+ST-JC352
国立のIさん。
どうもありがとう、ご注文から2週間。
早く買えばヨカッタねえ、とか、
今日は大垂水峠を通って買えるとか。
うれしいお言葉サンキューでした。
調整の要が発生したら、おたちよりくださいね、
助手席もど~してもほしかったらいってねえ??。

更新日00/03/17このページのTOPへ
(sub_134)インプレッサ+SP-JC174
兵庫からHさん。
うっひょ~。
そーんな遠くから来てくれたのね、
でも暗くなっちゃたので試運転もいけなかった。
でも助手席の時はぜったいいこうね、yサーキット。
えっ、その手は食わないって、、、、
冗談ともかく、超遠方よりありがとうございました。
くっき~も大歓迎!!ペロ。

平松 輝大さんからのメール。
Sender: "Teruhiro Hiramatsu"
To: "'seiji sazaki'"
Subject: 先日はありがとうございました
Date: Fri, 24 Mar 2000
MIME-Version: 1.0
こんにちは、先日(3/18)にシート(SP-JC)を
取り付けていただきましたひらまつです。
遅くなりましたが、お礼がてらのご報告です。
決めていただいた位置で前後スライドが純正時より後ろの
シート位置で止まった状態でクラッチ操作をしても
楽に操作できました。
実際ジェットセットから宿泊先への帰り道でも以前より
やりやすいクラッチ操作で感じ取れました。
信号に止まるたびに微調整を繰り返した結果ジェットセット
を出るときに自分で合わした前後位置よりも後ろに下がって、
リクライニングも倒し気味になりました。
純正の時ではこんなゆったりした状態では
運転しづらいような状態なのですが、
今は逆に純正時の方が運転しづらいです。
ゆったり感と確実な操作が両立できてばっちりです。
太股辺りも、純正よりホールドが甘いというか
足がゆったりしすぎて最初は違和感でしたが、
腰回りがしっかりとホールドされているので体が落ち着かないとかはなく
ゆったりしたのに変わらない安定感があります。
まぁ、それだけいい感じだと言うことです。(簡単にまとめてしまった・・)
兵庫には20の夜戻ったのですが、
これがまぁ連休の最終日だけあってどこもかしこも渋滞でした。
ここで一番交換した真価が発揮されました。帰り道は9時間ほどかかりましたが、
いつもに比べて疲れもかなり少なく、とても楽に帰れました。
疲れを感じたのは、渋滞ゆえの左足ぐらいです。
こっちに戻ってからも出勤や近場の出張などで乗り回していますが、
ポジションは微調整なしで問題ないようです。
しいていうなら楽な位置が後ろになったので、
ハンドルが遠くなってボススペーサーを5mmほど
長い物に交換しようかと考えています。
お金に余裕が出来て助手席にも導入できるようになったら、
ぜひともジェットセットさんにお伺いすることでしょう。
八王子までの運転も格段に楽なったことですし。
絶妙な取り付け本当に感謝しています。
H(H)
更新日00/03/04このページのTOPへ
(sub_133)インプレッサ+SR-174
青梅のKさん。
SPからSRへ、、。
う~んスパルタンに目ざめたね、
電動リクライナーかなぐり捨てて。
シートヒーターもほっぽって。
あせもが出来ても知らないよ、、
と、いうことで、いつもどうもありがとう

更新日00/03/04このページのTOPへ
(sub_132)レガシィ+SP-JC174
八王子市のSさん。
青梅の木崎さんのSPの横滑り。
お~、体格が木崎さんそ~っくり。
ちょっと遅れての写真撮影、
整理の都合上、レイアウトはこのままで。
日付だけ更新しま~す、ぢゃ、助手席まっちょる。

更新日00/02/29このページのTOPへ
(sub_131)レガシィ+ST-JC351
江東区のSさん。
これからお伺いしていいですか?。
急な問い合わせですみません。
なんて、すみませんはこちらです、
東京の東の端から西のはじっこまで、ホントウにありがとう。
ポジションや、苦情、助手席(・調子いいねえ)の
ご用命がありますれば、またウレシイ電話をくださいねえ。
どうもありがとうございました。

Sさんからのメール。
To: sazaki@jetset.co.jp
Subject: ファーストインプレッション?
JETSET佐崎さま
昨日(4年に1度の2月29日)レガシィBH5にST-JCを取り付けていただきましたSです。
問い合わせ後即日取り付けなどという無理な注文をしてしまい、
大変恐縮しております。取り付け後帰り道で感じた印象をお知らせしたいと思います。
(1)太股、おしりのつり上げ感がなく、純正シートではひどかった「しびれ」が皆無でした。
(2)シートに「こし」(麺類のこしの様な感じ)があり、別の車に乗っているようでした。
つまり、純正シートはやわらかすぎて、体がハンモックのように揺すられることで挙動が
体に伝わりにくい(=ソフトな乗り味と勘違い)となっていたことを認識しました。
車の挙動の伝わり方は正に別物といった印象です。
(人によっては嫌がるかもしれませんね)
(3)シート前部の高さ(腰の沈み込み)に少々違和感があります。
とくに痛みやつり上げ感があるわけではないのですが、
もう少し座面がフラットな方がいいかなとも思います。しばらく走り込んで、
様子を見たのち必要ならば再調整にお伺いしたいと思います。
(4)以前乗っていたジェミニイルムシャーの純正レカロにくらべると
、はるかに進化したシートと背もたれ形状、電動リクライニング機構、
シートヒーターは感激モノです。
最近では平行輸入の商品を扱う大手量販店が多くなり、
JETSET様のように手の込んだ取り付け調整をしている
ショップは相対的に少なくなっていると思います。
そういう私も最初は価格の安さが魅力で、平行品を探したりしましたが、
JETSET様のWEBSITEを訪問した後、考えが一変しました。
車と体のインターフェースはシートとステアリング、各種ペダルだけであり、
特にシートはドライバーの体重を支える重要な機能と共に
一種の拘束具であるという佐崎様の意見には目から鱗が落ちました。
一連の作業工程を見せていただき、試乗を終えた後には、
シートの性能を生かすも殺すも、取り付け調整技術次第で
あるという事を痛感しました。(平行品ではこの調整は不可能だと確信しました。)
提灯記事を書いているつもりは毛頭ありませんが、
もしこのメールを読んで戴いている方の中でレカロ購入を予定していて
、どこで購入しようか迷っている方がいらっしゃれば、
私は迷わずJETSET様での取り付けをお奨めします。
量販店の平行品購入よりも確かに費用はかかりますが、
価格以上の満足を得ることができました。
長々と失礼いたしました。乱文をお許し下さい。
この度は誠にありがとうございました。
これからもお世話になります。長いお付き合いとなることをうれしく思います。
佐崎様ほかJETSETの皆様の益々のご発展をお祈りしております。
----------------------------------
S
----------------------------------
更新日00/02/19このページのTOPへ
(sub_130)レガシィ+C-81
東久留米のK様。
前日電話の今日参上、、。
どうもおまたせしましたねえ。
助手席下のナビで手こずりましたちょっと許してくださいねえ、
月曜日にはスイッチを手配します。
しばらくお待ちになっててね。
寒い中本当にありがとうございました。
いい顔おまけショット

Kさんからのメール。
To:
Subject: 相当、良い感じです。
Date: Sat, 19 Feb 2000 22:54:53 +0900
JetSet/佐崎 さんへ
昨日、突然の電話で佐崎さんに C-CLASSIC+CT の取付けを伺っていた
私が、何故か、JetSetさん在庫の C-81を今日取付けてしまいました。
ちょっと、決めるのを急ぎすぎたかなと内心思っていたのですが今では、
正しい選択をしたような気持ちになっています。
一番の理由は、JetSet という、最近では珍しい
プロフェッショナルなお店と知り合いになれたことです。
体型を見てすぐに取付けのベストポジションと
簡単なシート改造を施すといったことで、昔 夜の銀座の街角にいて
、黙って座ればぴたりと当たる占い師みたいに佐崎さんが見えました。
実は、レガシー(BG5)を買い換えようかと先月から考えていました。
スバルは、FF-1 Sports から27年間乗りつづけているのですがどうも、
最近のスバルは、五感に訴えるダイレクト感が薄くなってるようでここのところ、
アルファやプジョーに興味を持ち出していました。
ただ、BG5の機能で劣るものは、何一つとしてないのです。また、
ステアリング比15.0のクイックなハンドリングの感覚が
悪過ぎるのに疑問を抱いていました。
でも、今日JetSet で、RECARO C-81
に取り替えてからBG5は、レオーネの眠れる獅子から、
あの伝説のFF-1の野生を呼び起こしてくれたような感覚となりました。
腰が楽になるなんて小さいことは、あえて言いません。
ボクサーエンジンを唸らせて、コーナーを攻めるスバルをドライブする
本来の楽しみが蘇りました。
それは、私が18歳の時に戻れたことを意味しています。
3時間もかけて、調整して取付けてくれた、
3人のJetSetのスタッフの皆さん、本当にありがとう。
偶然の縁で、JetSetさんにお世話になりましたが、これからも、よろしく。
K
更新日00/02/06このページのTOPへ
(sub_129)インプレッサ+ST-JC354
世田谷のK様。
すみません、着座のお写真のみディスクエラー。
お詫びの記しにおまけショット。
お薦めのシートお薦めのカラーでご購入ありがとう、
ポジションの設定はお気に召しましたか?。
不都合&再ショットの節はぜひお立ち寄りくださいね。
ホントウに失礼致しました、有り難うございました。
お詫びの+1ショット

Kさんからのサンキューメール。
From: K
Subject: ありがとうございました
To: sazaki@jetset.co.jp
先日はレカロシートの調整をありがとうございました。
購入設置時は元のシートとの違和感から後ろを1cm下げてもらいましたが、
運転しているうちに足の付け根のあたりが窮屈に感じ
背もたれを倒すとハンドルが遠くなり、シートを一番前にスライド
するという悪循環となっていました。
これを1cm上げて(設置時の仮付け位置にして)もらうと、
スライドは前から2段目あたりで良い位置に収まるようになりました。
これでもブリンプの一番上相当だということだそうですが、
さらに 後ろを上げても良いかなとも感じます。
まあ、しばらくこれで様子を見たいと思います。
その他のレカロシートにしてからの感想としては車の乗降が楽になったこと、
シートヒーターがこの時期には非常に気持ちが良いこと、
電動リクライナーは有ればあったで必須機能と感じること
そして何よりも嬉しいのは昨年来悩まされていた腰痛が収まったことです。
(もちろんストレッチなど腰痛対策はいろいろやった上で、ですが)
購入前は高価な買い物とも思いましたが、通勤でこれからも車を
使わざるをえないことと、腰痛が収まったことで、妥当な買い物だったと思います。
また購入前の佐崎さんのアドバイスと独自の取り付けノウハウから
JETSETさんで購入して正解でした。(ちょっと誉めすぎか?)
スバルインプレッサ スポーツワゴン
1800 4WD
K
更新日00/02/06このページのTOPへ
(sub_128)レガシー+ST-J351
立川からF様。
ありゃ、昔わたしの住んでいたところのすぐそばねえ。
なんてイイながらスリスリ。
でも、本当は正攻法の販売ですよ、、
なんってたってレガシィは222台装着の実績です。
文句、、いや、不具合あればぜひ一言、ポジションなおしてと
お伝えください、佐崎まで。

更新日00/02/05このページのTOPへ
(sub_127)レガシー+B4 STYLE
川口からK様。
う~ん試運転してだけで腰がよい。
う~ん調整の為の試運転しただけでもっと腰によい。
う~ん、よっぽど純正と相性がわるかったのねえ
ということで、遅くまでどうもお待たせしました
助手席のお問い合わせお待ち申しあげますう。
どうも有り難うございました。

更新日00/01/23このページのTOPへ
(sub_126)レガシー+ST-JC351
船橋からI様。
JETSET目黒支店、支店長Kさんに手をひかれ、、。
いつもどうもありがとう、、このたびはすてきなシート。
ありがとうございました、ちょっと回り道したみたいですが
スバルの、、ちがった、RECAROのことはおまかせね
つぎのユーザーをさがしてくださいね、AAR。
時間をとらせてすみませんでした、神戸さん今年はお礼をバッチリします。

更新日00/01/21このページのTOPへ
(sub_125)レガシー+SP-J351
北区からA様。
電話で一度問い合わせ、、。
さむ~い昼間にご登場、お手伝いありがとう。
でもそのかいあって30分(約)で取り付け終了。
でも、あの作業内容で30分はわれながらスゴイとおもったら
アップするまえにもうサンキューメール。
店主はちょっとウルットきました、ありがとう新井さん。

Aさんからのサンキューメール。
Date: Fri, 21 Jan 2000 21:30:08 +0900 (JST)
From: Hiroyuki Arai Subject: すべてに感動!!
To: 佐崎 様
MIME-Version: 1.0
今日は本当にありがとうございました。時とは昨日ほかのカーショップで、
レカロシ-トを買おうとしました。
当然そのお店ではシートレールの在庫など1っも置いてなく、
注文ですと言われ、じゃお願いしますとお金を出すところまでいったのですが
店員の態度が横柄で、まがい物を買わされそうな気がしたのと、
お金を出そうとした時電話で聞いた佐崎さんの声が頭の中をよぎり
「やっぱりいらないや」と出てきてしまい、今日あわてていったのでした。
八王子までの道中は2時間、品物があるかという不安と、
またやな店だったら・・という不安の2時間でしたが、
犬を見た瞬間いっぺんに吹っ飛びました。(これは大げさ)
不安がふっとんが理由
その1 店に入った瞬間、「腰痛そうだね」にびっくり!
(本当にいたかったん です。3日ぐらい前に痛めていました。)
その2 こちらが無理を言ってもやな顔ひとつせづまさにジェット機の
早さのごとくセットしてくれた。(プロの仕事を見せてもらいました)
その3 帰るとき気がつきお礼を言えないのが残念だったのですが、シートを自
分で荷台に入れておいたのですが、金具の部分にちゃんとダンボールをか
ぶせてくれ、車が傷つかないようにしてくれたのを見て、感激しました。
本当八王子まで来て良かったと思いました!!
その4 やっぱりレカロはかっこよく、車を運転していて楽しきしてくれます。
Yサーキットを走ったときの話が心に残りました。これっきりじゃなく、これから
もよろしくお願いします。
追伸 ホームページに出てしまうのはいろんな意味で、
ちょっと不安だけど楽しみにしてます!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
A
(E-mail)\(^。^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
更新日00/01/15このページのTOPへ
(sub_124)レガシー+SR-351
寄居からU様。
うれしいね、意外と近かったなんて寄居から。
山はあんまりゆきませんが高速はいつも通ります。
昨日は首都高で最終チェック、やっぱり買いますSR,,。
装着ちょっと時間がかかりスミマセンでした。
お近くをお通りのさいには是非お立ち寄りくださいね。
どうも有り難うございました。

更新日00/01/05このページのTOPへ
(sub_123)フォレスター+SP174
**の******様。
どうもありがとうございました。
インプレッションも届いています。
助手席まってまする、本日はありがとうございました。
問題あればすぐ削除

更新日99/12/26このページのTOPへ
(sub_122)レガシィ+ST-JC黒革
ひたちなかのA様。
すみません遠方から2どあし踏ませて申し訳ありません。
パンチングつきの黒特製革シート。
どうゆうわけだか純正革にそっくりさん。
喜んでいただき有り難うございました
助手席もちろんおつくりします、まってます。

更新日99/12/26このページのTOPへ
(sub_121)プレオ+DSV/DV移設
日野のT様。
ほいほい、ちっちゃいクルマにおっきなからだ。
たった30キロ(距離ね)で腰痛騒ぎ。
こまったもんだのRECARO のヘビーユーザー。
これで4台目の車両に8台目のシート、もんくあっか~の
よいお客様、まいどありっ。

更新日99/12/18このページのTOPへ
(sub_120)SVX+スタッドレス
敷島のO様。
スタッドレスでインチアップ。
なかなかクールでしょう。
グンヤリ感を消すには一番の方法か?。
まあ、結論は大久保レポートを待て!!。
遠方からありがとう。
ちょとピンボケおまけショット

Oさんからのサンキューメール。
From: "TO"
To: "seiji sazaki"
Subject: 17inch スタッドレスは快調ですよ!
Date: Mon, 20 Dec 1999 13:24:30 +0900
MIME-Version: 1.0
X-Priority: 3
佐崎さん、こんにちは。山梨のOです。
先日は大変お世話になりました。あまりある数々の特典までいただき、
山梨から行った甲斐がありました! RECAROのマウスパッドは
会社で自慢してます(^^本当にありがとうございました。
さて、17インチスタッドレスタイヤですが、早速遠乗りしてきました。
まず交換直後、帰路で 中央道相模湖~勝沼
そして昨日はスキーに行く為、中央道須玉~長野道豊科の往復、
スキー場近くの雪道を走破しました。
感想は、きわめて快調です!
まず、タイヤ幅が10mm細くなったので、ステアリングが軽くなりました。
また偏平率が下がった(50→45)にも関わらず、
特に乗り心地は硬くなりませんでした。
これは、やはりスタッドレス特有の軟らかいゴム硬度かと思います。
かといって軟らかすぎることはなく、高速道路のレーンチェンジも
ドライタイヤと比べて、全く違和感がありませんでした。また長野・白馬地方の
雪(一日中降っていました)にもタイヤ本来の機能を十分に発揮してくれました。
結論としては、インチアップは大成功!でした。
スタッドレスタイヤへの印象が変わりました。もうやめられません・・・(笑)
以上、結果報告でした。
これで、冬にインチアップする人が増えたりして・・・。
それでは、また何かありましたら、お世話になるかと思いますが、
我がSVX共々よろしくお願いします。
よいお年を・・・。
PS
ホームページ拝見しました、念願の世界デビューです
(^^ありがとうございました♪
更新日99/12/15このページのTOPへ
(sub_119)レガシーBH+ST-JC351*2
世田谷のH様。
すみませんね、ちょっと無理売りすみません。
でも、やっぱり2脚、、かっこいいねええ。
ビルシュタインでしょ..BBSでしょ、RECAROでしょ。
う~んいうことないねえ、どおも。
お時間とらせてすみませんでしたあ。

更新日99/12/11このページのTOPへ
(sub_118)レガシーBH+B4 STYLE*2
羽村のH様様様様。
ど~も有り難うございました、本当にありがとう。
Y-サーキットがないのが寂しかった、、。
でもご家族の写真がいっぱい撮れたので許してね。
かくなる上はリア***、ありゃ奥さんのRECAROがさきねえ。
本当にどうもありがとう。

更新日99/12/11このページのTOPへ
(sub_117)アルシオーネ+SP-JC174
浦和からO様。
一度は下見でご来店、、。
今日は晴れての装着日より。
付き添いの関口様、どうも大変おまたせしました、
こんどご自分のをよろしくねえ。
しかしブリンプ情報ではだめだったんだけどねえ。

装着後の御報告 <その01>。
Date: Thu, 16 Dec 1999 10:23:07 +0900
From: Teruki OSHIBA To: "佐崎 誠司 (JetSet)"
Subject: 装着後の御報告 <その01>
MIME-Version: 1.0
Status: RO
こんにちは。O [アルシオーネ 銀/黒 [Sports JC/174R]] @浦和です。
装着後,5日経ち,200kmほど走行したところです。
手動リクライナーのシートよりも4万円高で電動になるよ,
と勧められたのをそのまま聞いて,本当によかったと思っています。
簡単に微調整できるのは嬉しいことです。
それから,シートヒーターが,こんなに温かいとは想像していませんでした。
座面の高さは,今のところ,ちょうど良いようです。
シートレールの動きもスムーズです。
シート装着直後,横浜へ行き,その後帰宅。レカロで,一日に,約100km 走行しました。
純正シートでは,30分ぐらいしかお尻が耐えられなかったのに,
レカロでは半日座っていても大丈夫でした。
レカロベントの効果は,次回,帰省するときに知ることができるかも知れません。
片道, 約150km を連続走行してみようと思います。
お尻と腰へのダメージがどのぐらい軽減されるのか,興味あるところです。
肩のサポートがあるために,後部座席の荷物が取りにくくなったことと引き替えに,
前を向いているときにラクできるようになりました。
ハンドルを切ったときに肩がずれないというのは,本当に嬉しいことです。
シートが右へオフセットしているのに慣れるまで,ちょっと違和感がありましたが,
それも,どうやら慣れてきたようで,違和感を感じなくなってきました。
年末年始,けっこう走り回れると思うので,もう少し走ってみてから,
続編をお送りいたしたいと思います。
ではでは。
〆
++++++++++++++ O@自宅 ++++++++++++++
更新日99/12/07このページのTOPへ
(sub_116)フォレスター+SR-338
横浜のM様。
京都蜻蛉尻シティロード購入のSR。
当社で移設、、、。
原則NGなんですが正規品であって、理解出来る物は、
移設しましょう、でも幸せなシートだとおもう。
次は新しいの買ってね、それもウチで。

更新日99/11/30このページのTOPへ